ZOOMで皆んなで歌いました🎶

日本声楽家協会が主催する
ともに楽しむ◎◎の歌シリーズ
で講師として参加させて頂きました!

このシリーズでは2回目の参加になります。

フランス歌曲やフランス語を身近に!
と言う思いから前回はフォーレの「五月」を取り上げました。

難しいと言うお声は覚悟しておりましたが
何よりもフランス音楽に触れて欲しい!
ラララだけでも歌ってみて欲しい!
と思い取り上げました。

皆様、本当に一生懸命に参加して下さる愛好家の方々ばかりで、「もっと読み方を」「難しかった」と言うお声もありました。

貴重なご意見を活かして、今回は「オーシャンゼリゼ」のサビだけフランス語で挑戦して頂きました!

絶対に歌えるようになるために、半ば強制的な10回連続リズム練習のおかげで、「歌えるようになった!」と反応して下さり、とても嬉しかったです!!!

最後に「オーシャンゼリゼ」を通して歌う時は、サビで大きく両手を左右に振りながら皆んなでライブみたいにしながら歌って、盛り上がっちゃいました!

次回、私が講師をさせて頂くのは

2022年3月25日(土)

です!

他にも様々なテーマで、素晴らしい歌手の方々が講師をしてくださっています。
ぜひ、ふるってご応募ください!

◎◎の歌 | seigaku

HOME研究会声楽勉強会対面レッスンオンラインスタジオオンラインアドバイス◎◎の歌エッセイコンテストその他プログラムMoreオンライン会議用アプリケーションZOOMを通して『声楽家の歌を聴き』『一緒に歌い』声を出す楽しみを実感しながら歌を学べるグループ形式のオンラインスタジオです 。 一般:1,000円(税込)   個人会員:500円(税込)  正会員:無料 ---日本声楽アカデミー会員、准会員、コレペティトル会員を含む 40名程度 ご参加いただいた皆さまからのアンケートです。ご協力いただきありがとうございます。11/27(土)Vol.13 『色とりどりの歌』山下裕賀 6/5(土)番外編  竹内雅挙 5/15(土)Vol.5 『新緑の歌』柏原奈穂 4/24(土)Vol.4 『恋の歌』平中麻貴 3/6(土)Vol.3 『花の歌』柏原奈穂 2/27(土)Vol.2 『素晴らしき春の歌』土崎 譲 1/30(土)Vol.1 『新春の歌』柏原奈穂声楽家:土崎 譲 ピアノ:越前皓也 2022年11月5日(土)開始14:00(終了予定14:40)​《予定曲》ローレライ/ジルヒャー作曲(日本語歌唱)落葉松/小林秀雄作曲(カットあり)帰れソレントへ/デ・クルティス作曲(1番のみ)声楽家:柏原奈穂 ピアノ:越前皓也 2022年11月26日(土)開始14:00(終了予定14:40)​《予定曲》ニーナ/作者不詳(伝ペルゴレージ)*イタリア語で小さな木の実/ビゼー作曲*日本語で​旅愁/オードウェイ作曲*日本語で声楽家:竹内雅挙 ピアノ:越前皓也 2022年12月17日(土)開始14:00(終了予定14:40)​《予定曲》調整中声楽家:山下裕賀 ピアノ:越前皓也 2023年 2月11日(土)開始14:00(終了予定14:40)​《予定曲》かんぴょう/福井文彦作曲アストゥリアス地方の歌/ファリャ作曲(スペイン語で)​電話/山田耕筰作曲(1)申込みフォームよりお申込み下さい。(2)事務局より詳細についてご連絡を致します。(3)レッスン日の前日までに 楽譜、入室ID、パスワード等をお送りいたします。​ 使用方法などにご不安のある方は事前にサポート致しますので、お気軽にお問合せ下さい。​2022年10月15日(土)声楽家:平中麻貴ピアノ:越前皓也2022年8月20日(土)声楽家:木村雄太ピアノ:越前皓

seigaku

吉田安希 soprano

コンサートの予定や、歌を通して感じたことを備忘録としてアップします♪ チケット予約などは、どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000